
6月の静けさときらめきが交わる一瞬を、そっと閉じ込めました

アロマキャンペーン

アンフィニシリーズから新発売


金属アレルギー対応ガラスアクセサリー

ガラスのキャンドル
Pick Up
-
アローム イヤリング
通常価格 ¥10,780 JPYから通常価格単価 / あたり -
アローム ネックレス
通常価格 ¥9,020 JPYから通常価格単価 / あたり -
アンフィニ クリア ヘアゴム
通常価格 ¥5,720 JPY通常価格単価 / あたり -
アンフィニ クリア イヤリング
通常価格 ¥9,460 JPY通常価格単価 / あたり -
アンフィニ クリア ピアス
通常価格 ¥9,460 JPY通常価格単価 / あたり
お知らせ
すべてを表示する-
iriser「バーナーワーカー養成講座」開講のお知らせ
職人の一歩をここから。 iriser では、ガラス職人(バーナーワーカー)を目指す方を対象にした 「バーナーワーカー養成講座」を開講いたします。 職人としての技術習得を目指す方に向けて、 未経験者にも丁寧に実践的な指導を行う内容となっております。ガラスづくりへの強い想いや将来的な就業・独立を見据えた方に、 基礎から応用まで幅広い学びを提供します。 ◆ 開催概要 講座内容:全36時間(3時間×12回 または 4時間×9回 ) 受講料:108,000円(税別)※材料費・光熱費・保険料 含む 受講期間:初回受講日から3ヶ月間有効 ※なるべく集中しての受講をおすすめします。 ※受講中の怪我に備え、通院・入院費用の一部を補償する保険に当方が加入しています ◆ 申し込み条件 ガラス職人を目指している方(経験の有無は問いません) 未経験でも、バーナーワークに強い関心・意欲のある方 工房(南相馬市)まで通える距離にお住まいの方、または移住を検討されている方 講座修了後、iriserと契約し生産に継続的に関わる意欲のある方 ※年齢・人数に関する制限は設けておりません ◆ 講座の特徴 基礎から応用まで、実際の仕事に即したスキルを習得できます 柔軟なスケジュール調整が可能(無理のないペースでの受講が可能です) スキル習得のスピードには個人差があります。そのため、受講前の面談や進行中の個別相談により、各自に合わせた講座プランをご案内いたします。...
iriser「バーナーワーカー養成講座」開講のお知らせ
職人の一歩をここから。 iriser では、ガラス職人(バーナーワーカー)を目指す方を対象にした 「バーナーワーカー養成講座」を開講いたします。 職人としての技術習得を目指す方に向けて、 未経験者にも丁寧に実践的な指導を行う内容となっております。ガラスづくりへの強い想いや将来的な就業・独立を見据えた方に、 基礎から応用まで幅広い学びを提供します。 ◆ 開催概要 講座内容:全36時間(3時間×12回 または 4時間×9回 ) 受講料:108,000円(税別)※材料費・光熱費・保険料 含む 受講期間:初回受講日から3ヶ月間有効 ※なるべく集中しての受講をおすすめします。 ※受講中の怪我に備え、通院・入院費用の一部を補償する保険に当方が加入しています ◆ 申し込み条件 ガラス職人を目指している方(経験の有無は問いません) 未経験でも、バーナーワークに強い関心・意欲のある方 工房(南相馬市)まで通える距離にお住まいの方、または移住を検討されている方 講座修了後、iriserと契約し生産に継続的に関わる意欲のある方 ※年齢・人数に関する制限は設けておりません ◆ 講座の特徴 基礎から応用まで、実際の仕事に即したスキルを習得できます 柔軟なスケジュール調整が可能(無理のないペースでの受講が可能です) スキル習得のスピードには個人差があります。そのため、受講前の面談や進行中の個別相談により、各自に合わせた講座プランをご案内いたします。...
-
羽生結弦さんの特集をご覧になって iriser を知ってくださった皆さまへ
2025年6月12日放送の「newsevery.」にて、羽生結弦さんが大船渡を訪れた様子が紹介されたことをきっかけに、iriser -イリゼ-にて販売中の「awase」シリーズにも、多くの方からご関心をお寄せいただいております。 iriserスタッフ一同、そのためしばらくに大変恐縮ながら、皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。 現在、ありがたいことに想定を大きく上回ってご注文いただいております、「awase」シリーズをはじめ、すべてのアイテムはバーナーワーカーが一点手作りで製作しているため、商品のお届けまでに最大で約6か月ほどお時間をいただく可能性がございます。 順次発送を進めておりますが、発送までお時間をいただく場合があることを、ご了承いただけますと幸いです。 また、「awase」シリーズは、羽生結弦さんとの直接的なコラボレーション商品ではございません。本商品は、2025年2月に発生した大船渡市山林火災により被害を受けた元正榮 北日本水産株式会社様が養殖されていた「三陸翡翠あわび」を使用した、 復興支援のコラボレーションアイテムです。 商品の売上から原価および必要経費を差し引いた金額は、元正榮 北日本水産株式会社(岩手県大船渡市/代表:古川季宏)様へ寄付させていただきます。 今後からの温かいなご支援は、元正榮 北日本水産様をはじめ、大船渡の皆様の元へもしっかり到着致します。
羽生結弦さんの特集をご覧になって iriser を知ってくださった皆さまへ
2025年6月12日放送の「newsevery.」にて、羽生結弦さんが大船渡を訪れた様子が紹介されたことをきっかけに、iriser -イリゼ-にて販売中の「awase」シリーズにも、多くの方からご関心をお寄せいただいております。 iriserスタッフ一同、そのためしばらくに大変恐縮ながら、皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。 現在、ありがたいことに想定を大きく上回ってご注文いただいております、「awase」シリーズをはじめ、すべてのアイテムはバーナーワーカーが一点手作りで製作しているため、商品のお届けまでに最大で約6か月ほどお時間をいただく可能性がございます。 順次発送を進めておりますが、発送までお時間をいただく場合があることを、ご了承いただけますと幸いです。 また、「awase」シリーズは、羽生結弦さんとの直接的なコラボレーション商品ではございません。本商品は、2025年2月に発生した大船渡市山林火災により被害を受けた元正榮 北日本水産株式会社様が養殖されていた「三陸翡翠あわび」を使用した、 復興支援のコラボレーションアイテムです。 商品の売上から原価および必要経費を差し引いた金額は、元正榮 北日本水産株式会社(岩手県大船渡市/代表:古川季宏)様へ寄付させていただきます。 今後からの温かいなご支援は、元正榮 北日本水産様をはじめ、大船渡の皆様の元へもしっかり到着致します。
-
夏のインターン募集はじめます
【2025年夏】職人向けインターンシップ参加者募集のお知らせ この夏、iriserでは「バーナーワークを仕事にしたい」と考える学生・卒業の方を対象としたインターンシップを開催します。 ■開催概要日程:2025年8月4日(月)〜8月8日(金)受け入れ人数:最大2名場所:小高パイオニアヴィレッジ(福島県南相馬市小高区本町1-87) ■対象者 ・専門学生1,2年生/大学生3,4年生/大学院生1,2年生または卒※男女問わない ・酸素バーナーを使った経験または学習歴のある方 ・基本的なPC操作が可能な方 ・的に職人として働く努力がある方 ■歓迎条件 ・作家としての独立を目指している方 ・地域との交流や新しい挑戦を楽しめる方 ■プログラム内容1日目:地域アテンド/施設案内・会社説明/製作体験/ランチ交流会2日目:製作実習(既存商品)+新商品製作のレクチャー3〜4日目:新商品製作の実践5日目:新商品お披露目プレゼン/夜に交流会 ※内容プログラムが変更する場合もございます 希望者には、代表との個別面談もご案内予定です ■実施目的職人としてのキャリアを具体的に描くための場として、実践的な仕事内容や小さな高いという地域を体感していただくために実施いたします。 ■費用について ・交通費・食費:自己負担 ・宿泊費:当方負担・交流会費用:未定(参加確定後にご案内します) ■募集〆切7月18日:応募締切(※応募多数の場合、選考を行います) ご応募・お問い合わせ先 お問い合わせ先:iriser@owb.jp(担当:中田) 応募はこちらから
夏のインターン募集はじめます
【2025年夏】職人向けインターンシップ参加者募集のお知らせ この夏、iriserでは「バーナーワークを仕事にしたい」と考える学生・卒業の方を対象としたインターンシップを開催します。 ■開催概要日程:2025年8月4日(月)〜8月8日(金)受け入れ人数:最大2名場所:小高パイオニアヴィレッジ(福島県南相馬市小高区本町1-87) ■対象者 ・専門学生1,2年生/大学生3,4年生/大学院生1,2年生または卒※男女問わない ・酸素バーナーを使った経験または学習歴のある方 ・基本的なPC操作が可能な方 ・的に職人として働く努力がある方 ■歓迎条件 ・作家としての独立を目指している方 ・地域との交流や新しい挑戦を楽しめる方 ■プログラム内容1日目:地域アテンド/施設案内・会社説明/製作体験/ランチ交流会2日目:製作実習(既存商品)+新商品製作のレクチャー3〜4日目:新商品製作の実践5日目:新商品お披露目プレゼン/夜に交流会 ※内容プログラムが変更する場合もございます 希望者には、代表との個別面談もご案内予定です ■実施目的職人としてのキャリアを具体的に描くための場として、実践的な仕事内容や小さな高いという地域を体感していただくために実施いたします。 ■費用について ・交通費・食費:自己負担 ・宿泊費:当方負担・交流会費用:未定(参加確定後にご案内します) ■募集〆切7月18日:応募締切(※応募多数の場合、選考を行います) ご応募・お問い合わせ先 お問い合わせ先:iriser@owb.jp(担当:中田) 応募はこちらから
アイテムから探す
シリーズから探す

あしたをつくるのは今日のじぶん。
―さて、どんなあしたをつくっていこう。
炎のなかで自由にかたちを変える
しなやかでいて、強く、透き通るガラス。
わたしたちiriserは
職人たちがつくるガラスのプロダクトを通して
未来はじぶんの手でかたちづくれることを伝えたい。
あなたが、もしつまづいても前を向けるように。
背中をそっとおせるように。
iriserはあしたをつくるあなたに寄り添い、励まし、彩るハンドメイドガラスブランドです。

イリゼを支えるランプワーカーたち
イリゼでは女性のランプワーカーたちが、一つひとつ丹精を込めてプロダクトの制作に励んでいます。イリゼになくてはならない担い手であるスタッフ一人ひとりの思いをご覧ください。