いつも「iriser-イリゼ-」をご愛顧いただきありがとうございます。

岩手県大船渡市で発生した大規模な山火事により、深刻な被害を受けた「三陸翡翠あわび」。
その貝殻をアップサイクルという形で新たな輝きを吹き込んだコラボレーションシリーズ「awase」は、発売から本日で半年を迎えました。
皆さまにお迎えいただいたひとつひとつが、少しずつ「未来へつながる流れ」となり、
養殖の再開や地域の復興へと力を届けています。
本シリーズの売上は、三陸翡翠あわびを養殖する「元正榮北日本水産株式会社」へ寄付しております。
原価および必要経費を除いた全額を、養殖設備の復旧や、今後の再開・地域再生のためにご活用いただく予定です。
このたび、2025年4月〜9月分として ¥654,200 を寄付いたしました。
あたたかいご支援と想いを寄せてくださった皆さまに、心より感謝申し上げます。
-元正榮北日本水産株式会社-
岩手県大船渡市三陸町に拠点を置く、あわびの完全陸上養殖を専門とする企業。約40年前の創業以来、親子三代にわたり持続可能なあわび養殖技術を確立し、「三陸翡翠あわび」のブランド化に成功。この度、大船渡市を襲った山林火災によって、養殖していたあわび約250万個が死滅。クラウドファンディングも実施され、三陸翡翠あわび養殖へと一歩ずつ歩みを進めています。(クラウドファンディングは6月24日終了)
[開発の経緯]
https://iriser.store/blogs/news/三陸翡翠あわび-iriser-コラボアイテム発売
awaseシリーズ

